2013年01月30日

初!! 新聞広告掲載

今まで広告宣伝といった概念がありませんでした。

丁度一年前に、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に出演させていただき、

その反響は凄まじいものがありました。

放送中から電話が鳴りっぱなしが1週間続き、

約半年間、テレビを見ていた方からの問い合わせが続きました。

お客様曰く、「クルーズ旅行がこんなに安く行けると思わなかった」これにつきます。

一回、行っていただいたら、ただ安いだけじゃなく、満足度が違うことを分かっていただけます。


今年はどんどん、広告を出そうと思ってました。

いつも広告の営業が電話でありますが、今まで話も聞きませんでした。

一昨日も「朝日ファミリー様」の説明を受けた翌日、広告代理店からの電話。

1/31に広告のキャンセルが出たため、格安で広告お願いしますと、連絡がありました。


○1月31日 産経新聞 大阪市内17万部 2.5段

初めて新聞に広告を出します。


※弊社スタッフが、1/26土曜日より NCL プライド・オブ・アメリカ ハワイクルーズに行っており、

レポートしておりますので、そちらもご覧ください。
http://www.facebook.com/vigourtravelservice







  


Posted by 森本 哲也 at 19:33セレブリティクルーズ船会社別関連情報

2013年01月10日

いざ福島へ!!大内宿~塔のへつり~福島空港

3日目、旅館を出発後、大内宿へ

 

○大内宿
江戸時代には「半農半宿」の宿場。

田園の中の旧街道沿いに茅葺き民家の街割りが整然と並ぶ。

民宿や土産物屋、蕎麦屋などが多数立ち並び、

高遠そばの名で知られており、箸の代わりにネギを用いて蕎麦を食べる風習がある。

○湯野上温泉駅

会津鉄道会津線の駅。

日本で唯一茅葺き屋根の駅舎で駅名標には「江戸風情と湯けむりの里」とあり、待合室には囲炉裏があります。

 
○塔の岪(へつり)
景勝地。河食地形の奇形を呈する好例として、国の天然記念物に指定されてます。

 

最後の福島での食事・昼食は、鱒の養殖場。

釣り堀で釣れたのをそのまま料理していただきます。

全く臭みがなく、脂の乗ったお造り、塩焼、フライ。

美味い!!あまりお腹がすいてませんでしたが、ペロリとたいらげました。

 


空港までお送りいただきました。

福島空港 16:10発 大阪行。 機内からの富士山。

 

今回、2泊3日で福島へいつもお世話になっているのでご挨拶に行ったところ、

反対に何から何まで全てお世話になってしまいました。

3日間いろいろなお話もでき、本当に勉強になりました。

これから、もっともっとお話したいです。

私は本当に幸せ者だと思います。こんな素晴らしい方と巡り合うことができました。
  


Posted by 森本 哲也 at 18:29国内旅行

2013年01月09日

いざ福島へ!!猪苗代~磐梯山~会津若松~芦ノ牧温泉

1日目は郡山をメインに、2-3日目は福島県内の会津地方をまわります。

お世話になっているお客様にご案内していただきました。

チサンホテル郡山を9:00に出発。

 

郡山より高速経由で一時間かからない場所に、猪苗代湖があります。

冬には白鳥の飛来地で有名な場所だそうですが、鳥インフルエンザ以来、餌付けをしなくなり、現在は殆ど見れません。

湖畔には野口英世記念館。奥には生家があり、火傷をした囲炉裏もそのまま残されてます。

 

磐梯山をドライブ。

表磐梯山から裏磐梯山へ。

 

表磐梯山は綺麗な形で観ることができ、裏磐梯山はゴツゴツした粗々しい光景。

 

裏磐梯高原ホテル。ここは雰囲気がよく、目の前が湖が、全て雪で凍っておりました。


あまりにも素晴らし景色でしたので、車を停めていただきました。

 

お昼はラーメン好きの私のリクエストで喜多方へ。

老舗の「坂内食堂」へ。

 

醤油ベースで食べやすいラーメン。一度は食べたかった喜多方ラーメン。

お客様曰く「名物にうまいものなし」

 

 

飯盛山の白虎隊慰霊碑まで登りました。そして鶴ヶ城へ。


江戸時代後期、戊辰戦争に際して新政府軍と幕府方の会津藩の間で発生した会津戦争に際して、

会津藩では藩士子弟の少年たちで構成される白虎隊と呼ばれる部隊が結成され抗戦するが、

そのうち士中二番隊が戸ノ口原の戦いにおいて敗走し撤退する際に飯盛山に逃れ、

鶴ヶ城周辺の武家屋敷等が燃えているのを落城と錯覚し、もはや帰るところもないと自刃した地。

 

 

宿泊は、芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテル

芦ノ牧温泉は山間に囲まれた温泉地。右の風景は、部屋から撮影した写真です。景色抜群です!!

料理、施設、温泉、サービスともに満足しました。この旅館お勧めです!!

福島の温泉旅館レベル高いです。

   


Posted by 森本 哲也 at 18:20国内旅行

2013年01月08日

憧れの南極へ 食通の船で行く【日本発着】

新造船の食通の船で南極上陸。

 

ガストロノミック・シップ(食通の船)という異名を持つカンパニー・デュ・ポナンは、

大型船のような派手なエンターテイメントの演出はないものの、

小型船ならではの良さとフランス唯一のクルーズ会社というプライドがあります。

 

イベント目白押しの忙しいクルーズライフよりも本来の船旅を楽しむ配慮がなされており、
ゆっくりとした時間が流れています。

 

フランス人デザイナーによるスタイリッシュなパブリックスペースとキャビン、

毎晩繰り広げられる本格的フレンチディナーとフランス産ワイン。

 

スモールシップならではの寄港地がお客様をお待ちしております。

ごく少数の人を乗せ、大型船では決して訪れることのできない南極へ出かけてみませんか。

 

 

 

詳細はこちらから>>>

カンパニー・デュ・ポナン 食通の船で行く南極上陸クルーズ




~ 旅行費用:航空券+クルーズ+ホテル+送迎込み ~

 

■出発日

【16日間:南極上陸】
2013年 11/18、11/20、11/28、11/30  2014年  1/19、1/29、2/08、2/10 

 

【21日間:南極上陸&サウスジョージア】
2013年 12/18  2014年 1/02、1/17 

 

■旅行代金(エコノミークラス)

【16日間】
・海側スーペリア:838,000円~1,188,000円

・海側デラックス:898,000円~1,288,000円

・海側プレステージ:1,013,000円~1,443,000円

・デラックススイート:1,198,000円~1,698,000円

・プレステージスイート:1,458,000円~2,063,000円

・オーナーズスイート:1,543,000円~2,178,000円

 

【21日間】
・海側スーペリア:1,098,000円~1,373,000円

・海側デラックス:1,198,000円~1,513,000円

・海側プレステージ:1,363,000円~1,748,000円

・デラックススイート:1,713,000円~2,123,000円

・プレステージスイート:2,123,000円~2,668,000円

・オーナーズスイート:2,248,000円~2,828,000円

 

■利用航空会社:EK エミレーツ航空 ※ビジネスクラス利用の場合、\580,000-追加代金になります。

(ブエノスアイレス⇔ウシュアイアはエコノミークラス)

■送迎:2名様より専用車
■宿泊ホテル(2泊・朝食付):ソフィテル・ブエノスアイレス 同等クラス
■諸費用:航空券、クルーズ諸費用が別途かかります。

■船内中は食事付となります。朝食はビュッフェスタイル、夜はフレンチフルコース。

 昼と夜はワインが含まれております。